「鏡餅」を飾る縁起の良い日は年内にあと2日!! [ 健康スタジオ横浜 ]
● 「鏡餅」を飾る縁起の良い日は年内にあと2日! [ 健康スタジオ横浜 ]
健康スタジオ横浜の内藤です。
本日もご訪問くださりありがとうございます。
今年もあとわずかとなりました。あともう少しでお正月がやってきます。
お正月に行う様々な行事というのは、新年の神様である「年神様」
お正月には欠かせない鏡餅をお供えするのもその一つです。
新年の神様である「年神様」の居場所になるのが鏡餅です。
鏡餅の「鏡」の由来については諸説ありますが、昔の銅鏡に似てい
銅鏡というのは、天照大神から授かった三種の神器のひとつであり
鏡餅は年神様の居場所ですから、ご神体としての銅鏡をお餅で表し「
鏡餅の丸い形は、昔の丸い鏡を模しており、魂の象徴でもあります。
お餅を二段重ねにする理由は、大小二段で月と太陽、陰と陽を表していて
さて、縁起物の鏡餅ですが、飾る日に気をつけることがあります。
鏡餅を飾る日は、12月29日と12月31日を避けるようにします。
29日は苦餅(苦持ち)、二重苦に通じ、31日は葬儀と同じ一夜
したがって、12月28日までに飾るか、もしくは12月30日に飾り付けるようにします。
そして、鏡開きに鏡餅を下げます。
鏡開きは、年神様がいらっしゃる松の内(1月7日まで)の期間を
武道では、新年の道場開きに鏡開きをして、おしるこ等を
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。