跳べば気が溢れ出す!最高の気・エネルギー健康法 [ 健康スタジオ横浜 ]
●跳べば気が溢れ出す!最高の気・エネルギー健康法 [ 健康スタジオ横浜 ]
健康スタジオ横浜の内藤です。
人間の身体は使わなければ衰えてきますが、その最たるものが「跳ぶ」ということです。
子供の頃にはあんなに軽やかに跳んだりはねたりしていたのに、大人になると、跳んだりはねたりする機会がメッキリ少なくなってきます。
さらに高齢になって、老人の身体になってしまうと、跳ぶことが出来なくなります。
跳んだり、はねたりすることを定期的に行っていないと、身体機能が衰えて出来なくなります。
単純に年をとったから出来なくなるわけではありません。
やはり、跳んだり、はねたり、走ったりすることを定期的に行っておくことが必要です。
そのなかでも、跳ぶ、ジャンプをすることは、とても大切な機能です。
そして、ジャンプをすることで身体機能が高まる効果や気のトレーニングの効果も得られます。
やり方は極めて簡単です。
【ジャンプ・気の健康レーニング法】
1.立って自分の身体の感覚を感じて覚えておきましょう。
2.準備体操として1分ほど身体を上下に揺すって、その後ジャンプを1分ほど行い、クールダウンで身体を上下に揺すって終了します。
3.始める前の身体の感覚と終わった後の身体の感覚を比べてみます。
たったこれだけです。
出来る人はジャンプの中に、高く跳ぶことと、しゃがむことを組合せてみましょう。
【効果】
1.短時間で全身運動が行え、血流が良くなります。
2.特に太もも、ふくらはぎが強化され、膝痛の予防になります。
3.心肺機能が強化されます。
4.身体に流れるエネルギーの変化を簡単に確認出来ます。
簡単であるがゆえに誰でも出来ます。
身体機能のチェックにもなりますので、今は出来なくても続けていれば徐々に出来るようになります。
簡単でシンプルなことをやり続けていくと、時に奥深さに気づくことがあります。
応用がききますから、各人で色々と工夫をして行ってみるとよいでしょう。