健康スタジオ横浜 4つの教室の特徴と関連性について
●健康スタジオ横浜 4つの教室の特徴と関連性について
健康スタジオ横浜では、4つの教室とセミナーを開催しています。
それぞれの教室やセミナーの違いと関連性について、わかりやすくまとめましたのでご紹介いたします。
すべての教室、セミナーには意味があり繋がっています。
身体、リラックス、意識により、健康でエネルギーが豊かな状態をつくることで、気のトレーニングを行う際の基礎・土台がしっかりと作られます。
その後に、本格的な気のトレーニングへと進んでいくと無理なく出来ますし、上達も早くなります。
それぞれの教室に参加していただくだけでも十分な効果がありますが、気・エネルギーによる関連性があり、併せてトレーニングを進めていくことで、短期間で能力が開発されます。
それぞれの教室やセミナーの紹介では、詳しい内容を紹介したリンクも貼りつけてありますので、ご興味がございましたらご覧になってください。
◆背骨呼吸メソッド
身体の機能(筋力・柔軟性・バランス力)を向上させて、エネルギー豊かな健康体をつくることを目的としています。
高齢者の寝たきり防止、認知症の予防にお役立ていただけます。
さらに柔軟で強い背骨をつくり、エネルギーの流れる身体・器づくりを行います。
◆プラーナヨーガ
身体の緊張をほぐしてリラックスすることにより、身体の隅々までエネルギーを循環させることを目的としています。
アーサナと呼吸法をとおして身体の深層筋を鍛えて中心軸をつくっていきます。
さらに、ヨーガのアーサナをとおして、脳を右・左・全体とバランスよく使い、脳バランスを調えてまいります。
◆マインドフルネスエナジー瞑想
身体と脳を意識で繋げ、気・エネルギー感覚を高めることを目的としています。
身体とエネルギーの新しいマインドフルネスです。
エネルギーの瞑想法で、より深いマインドフルな状態へと導きます。
マインドフルネスエナジー瞑想の詳しい内容はこちらよりご覧になれます。
◆矢山式気功教室、矢山式気功基礎セミナー
エネルギーが豊富で全身に循環できる健康体を作った後は、身体の気・エネルギーをコントロールすることが出来るためのトレーニングへと進みます。
ここから本格的な気のトレーニングが始まります。
矢山式気功教室、基礎セミナーの詳しい内容はこちらよりご覧になれます。
◆健康脳力開発法 6ステップアップ
4つの教室、セミナーを人間の能力開発の視点からまとめてみました。
健康で活き活きと生きるために、気・エネルギーを使えるための方法です。
健康脳力開発法 6つのステップアップはこちらよりご覧になれます。
「自分でつくる健康脳力開発」をLINE公式アカウントで発信しています!
健康スタジオ横浜では、LINEを通して定期的に情報を皆様にお届けしています。
ご登録いただきますと次の情報をお届けしております。
・教室・セミナーなどの最新スケジュール
・イベント情報
・最新の健康情報
・気・プラーナを使った脳力開発情報など
まずご自身でLINEにご登録していただく必要があります。
その後、健康スタジオ横浜のLINEページにご登録ください。
◆ スマートフォンから直接ご登録の方法
今では殆どのスマートフォンにLINEのアプリが搭載されています。
ぜひ友達追加をお願いいたします。
下の友達追加ボタンをタップしていただき、画面が表示されましたら追加+ボタンをタップしてください。
@395qrmkn
◆パソコンを見ながらスマートフォンでご登録する方法
スマートフォンのカメラを下のQRコードにかざしてください。
簡単に読み取りができてご登録できます。